ジャパンカップ

花屋日本一が決まるジャパンカップ。たくさんの花を使い、全国のフローリストのプロの技が光る、お花屋さん約15,000店(フローリスト約50,000人)の頂点を決める美しい熱戦をお見逃しなく。
来場できない方のために、当日はYouTubeのライブ配信も行います。ぜひご視聴ください。

ジャパンカップとは

ABOUT JAPAN CUP

ジャパンカップとは

どんな大会?

フラワーデザイン競技会「ジャパンカップ」は、真の日本一のフローリストを決定する競技会として、花贈り・花飾りの機会拡大を目指すとともに、花の専門小売店が持つ最高の技術力を競います。
昭和57年に第1回を開催し、第3回(昭和59年)より優勝者には「内閣総理大臣賞」が授与されています。

全国のブロック代表選考会と前年のジャパンカップ上位10名、および花き関連団体からの推薦を加え、約100名による展示競技を行います。その中から、当日選出された20名が「セミファイナル」に進出、さらにその中から勝ち残った10名によって「ザ・ファイナル」が行われ、最終的にその年のジャパンカップの優勝者(フローリストNo.1)が決定します。
「セミファイナル」「ザ・ファイナル」は、ステージ上で行う公開競技です。セミファイナルでは花束、ザ・ファイナルではディスプレイを制限時間内に制作し、順位を決定します。全国から選出された出場者による、熱き直接対決にご注目ください。
2009年の第28回より参加者をJFTD花キューピットの会員に限らず門戸を広げております。

日時・開催地

  • 【開催日時】2025年6月25日(水)15:30~18:00、26日(木)9:00~18:00
  • 【開催地】福岡国際センター 〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2-2
  • 【入場料】無料

どんな大会?紹介動画

採点・順位

花屋日本一が決まるジャパンカップの競技は、展示競技・セミファナル・ファイナルの合計得点で最終結果が決定します。
ジャパンカップは、ジャパンカップ優勝経験者や国際的に活躍しているフローリストなど、花の専門家・フローリストが審査を行います。審査はデザイン完成度・技術完成度・テーマ表現力の3点について採点が行われます。デザイン完成度とは配色やオリジナリティ・バランスなど、技術完成度とは、花に水が行き届くようにする保水や花材の適合性など、テーマ表現力とは独創性やテーマとの合致性などが審査対象です。さらにセミファナル、ファイナルはステージ競技のため、作業姿勢も審査対象となります。

来場される方や、YouTubeを視聴される方も、普段花を扱っているお花屋さんだからこそできる、表現力や高い技術力に注目してみてください。

全国のブロック代表選考会から選出!
出場者紹介

CONTESTANT INTRODUCTION

全国のブロック代表選考会とは

全国のブロック代表選考会とはジャパンカップの出場権をかけて、行われるJFTD花キューピットの地区予選のことです。日本全国を12ブロックに分け各地域で花束やアレンジメントを作り、その技術力や美しさで順位を決定します。

優勝者には「内閣総理大臣賞」と100万円!

WINNING PRIZE

歴代の優勝者

ジャパンカップでは、昭和57年に第1回を開催し、第3回(昭和59年)より優勝者には「内閣総理大臣賞」が授与されてきました。そして副賞として、一般社団法人JFTD会長賞の100万円が贈られます。
そして、2位には農林水産大臣賞が受賞されます。

2024ジャパンカップでは、戸川 力太氏が1位 (優勝 内閣総理大臣賞 一般社団法人JFTD会長賞)、原 健吾氏が2位(準優勝 農林水産大臣賞 一般社団法人JFTD会長賞)、岡田 比登志氏が3位(愛知県知事賞 一般社団法人JFTD会長賞)となりました。

歴代の優勝者

歴代の優勝者

2024年6月26日(水)・27日(木)にスカイホール豊田(豊田市総合体育館)で開催された2024ジャパンカップの優勝者は、花の店とがわの戸川 力太氏でした。

選手を応援
SNSキャンペーン

SNS CAMPAIGN

花キューピット2025ジャパンカップ選手を応援キャンペーン

2025年6月2日からキャンペーンスタート!
X(旧:Twitter)で開催するキャンペーンに参加すると、抽選で100名様に花とみどりのeギフト500円分が当たる。さらにWチャンス!フォロー&リポスト後に、ハッシュタグ「#花屋日本一」と応援するフローリスト「#名前」をつけてをキャンペーン投稿にコメント!応援メッセージを届けよう!
コメントで応援した方が優勝したら、抽選で1名様にお花1年分(花とみどりのeギフト8,000円分×12か月)プレゼント

会場内イベント

EVENTS AT THE VENUE

ジャパンカップ当日には、会場にてお花のショップやマーケットが開催されます。

  • <トレードフェアー>
    トレードフェアー

    25日(水)15:3018:00・26日(木) 9:0018:00
    お花屋さんに関わる資材の問屋さんが出店する見本市を開催します。日頃買えない商品を特別価格にて販売いたします。この機会にぜひお買い求めください。

    ※画像はイメージです

  • <キッチンカー>
    キッチンカー

    26日(木)10:00~18:00 ※なくなり次第終了
    九州・福岡の人気キッチンカーが登場。 メニュー豊かな料理をご堪能ください。※無くなり次第終了です。

    ※画像はイメージです

  • <花キューピット POP UP Store>
    花キューピット POP UP Store

    26日(木)9:00~18:00
    花キューピットシステムを利用して遠くの大切な人にお花を贈りませんか? お申込みいただいた方には花とみどりのギフト券3,000円分をプレゼント。※限定50名様

    ※画像はイメージです

  • <花マルシェ>
    花マルシェ

    26日(木)9:00~18:00
    福岡や九州産の素晴らしい花や植物を中心に販売します。旬の花々を見て触れてお楽しみください。切花、 花鉢などをお手頃価格で販売いたします。

    ※画像はイメージです

  • <初開催!ジュニアカップ>
    初開催!ジュニアカップ

    25日(水)15:3018:00・26日(木)9:0018:00
    小学生によるフラワーアレンジメントのコンテストを行います。子どもたちが作る発想豊かな作品の数々をご覧いただき、ぜひ人気投票にご参加ください。

    ※画像はイメージです

  • <いけばな展示会>
    いけばな展示会

    25日(水)15:30-18:00・26日(木)9:00~18:00
    福岡県内の流派が一堂に集まり彩り豊かな作品を展示します。各流派の個性や表現をぜひご体感ください。

    ※画像はイメージです

6月26日(木)限定!プレゼント

  • プレゼント1

    全国の
    花キューピット加盟店で使える
    花とみどりのギフト券3,000円分

    先着50名様

    花キューピット予約会にてご注文をいただいたお客様限定

  • プレゼント2

    季節の鉢物

    先着250名様

    10時より引換券配布、11時より商品配布

  • プレゼント3

    CHIKAME
    オリジナルステッカー

    先着1,000名様

    11時より引換券配布、12時より商品配布

コンテスト

また、会場では花キューピット加盟店が商品開発のヒントとなるアイデア商品を持ち込み、腕を競い合うコンテスト「花キューピットグランプリ」および、一般の方どなたでもご参加いただけるコンテスト「JALCUP」も開催いたします。様々な作品が会場に展示されますので、ぜひご覧ください。

  • コンテスト
  • コンテスト

見どころ(福岡支部からの意気込み)

見どころ(福岡支部からの意気込み)

今年は福岡支部が会場を担当します。

会場には県産の花のPRも込めて、福岡支部がデザインし制作します。そしてフラワーアレンジメントの原点である生け花の展示も予定していますので、会場装飾も楽しみにしていただけると幸いです。
今回の会場である福岡国際センターは、アジアの玄関口とし福岡コンベンションセンター、一帯を中心に新しい扉を開ける最高の場所です。フローリストの活躍や花のすばらしさを存分に表現できる会場だと思っております。

加えて福岡には、博多天神、屋台、中州、糸島、太宰府があり、もつ鍋、明太子、焼き鳥、ラーメン、うどん、水炊きなど観光・食の楽しみがたくさんです。県外から来場される方は、ジャパンカップだけではなく、ぜひ福岡県も楽しんでください。

フラワーデザインコンテストin福岡 実行委員長 永延雅和

主催者について

ABOUT ORGANIZER

花キューピット

私どもJFTD花キューピットが設立された1953年当時は、まだまだ日本国内での花を贈る習慣や日常の生活の中で花を気軽に買って帰るなどの「お花屋さん(生花販売事業)」を中心とした「花文化」は、強く根付いておらず、70年を越える活動の歴史の中で、この「花文化」を育成、啓発してきました。
より身近に、花のある生活、花を贈る、潤いのある暮らしを、全国に普及拡大させる。
JFTD花キューピットは、より身近に「花のある暮らし」の発展に寄与することを目的としています。

開催にかけた願い

ジャパンカップを通じて、全国には花に情熱を注ぎ、心を込めて作品(花束やアレンジメントなど)を生み出しているフローリストがたくさんいることを、ぜひ多くの方に知っていただきたいと考えています。
選手である全国のお花屋さんにとって、ジャパンカップは「一生に一度は出場したい」と願う夢の舞台です。当日会場にお越しいただく方や、YouTubeでライブ配信をご覧いただく方には、花のプロフェッショナルとしての技術やデザイン力、そしてフローリストたちの熱い情熱を感じていただければ幸いです。
大人が子供のように点数や順位に一喜一憂するほど情熱を注ぎ込み、フローリストたちの気迫を感じられる競技会を開催でき、皆さまと共有できることを心から嬉しく思っております。

もちろん、たくさんの花を観賞するきっかけとして、気軽にジャパンカップをお楽しみいただけるのも大歓迎。
競技に使用される、たくさんの花の美しさや、花々が織りなす香りを感じるだけでも、お花好きの方をはじめ多くの方に楽しんでいただけるかと思います。

2026年のジャパンカップ予選に参加するには

HOW TO PARTICIPATE

2026年のジャパンカップ予選に参加するには、全国のJFTD花キューピット各ブロック代表選考会や花き関連団体からの推薦を受ける必要があります。
参加をご希望の方は以下よりお問い合わせお願いします。
※生花店からのお問合せに限ります

また、この機会に花キューピットに加盟をご検討の方は以下のボタンより資料請求をお願いいたします。

取材に関するお問い合わせはこちら

INQUIRIES REGARDING COVERAGE

フラワーデザインコンテストin福岡 2025ジャパンカップは、新聞や雑誌、テレビ、Web等、各種メディアのご取材を受け付ております。
取材申込みをご希望の場合は、下記フォームにてお気軽にお問い合わせください。
ぜひ、皆様のご取材をお待ちしております。