JFTDと花キューピット JFTD and HANACUPID

会長挨拶新時代への挑戦

会長 堀切 実の写真

JFTD花キューピットは、生花店を営んでいた故鈴木雅晴の呼びかけにより、1953年に全国22名の同志により創立されました。

創立以来70年余、JFTD花キューピットは、「親和と誠実」を基本理念として歩み続けてまいりました。JFTD花キューピットの目指すのは、ご注文主様のあたたかい「こころ」に新鮮な花を添えて、受け取った方に感動をお届けする花贈りです。

JFTD花キューピットは、全国約4,000店の花店のネットワークを活かした花の通信配達、「花とみどりのギフト券」の発行に加え、生花店の担い手育成のためのJFTD学園日本フラワーカレッジの運営、各種フラワーデザイン競技会の開催、会員生花店のための研修等を実施しています。また、100%持ち株会社の花キューピット株式会社を通じたインターネットによる注文受付、会員生花店に向けた花材・資材の斡旋販売等を行っています。

私が2024年6月にJFTD会長に就任し、最初に掲げたテーマは「新時代への挑戦」です。これは社会も生活者も大きな変容を遂げている中で、自分たちも時代に合わせて変わらなければならないとの強い思いを反映したものです。私どもJFTDも、花キューピットというサービスも、時代の流れの中で絶え間なくアップデートしていかなければなりません。それと同時に、平和で豊かな社会の実現のために、地域に根ざした街のお花屋さんは必要不可欠な存在であると信じています。

花は、人々の心に灯をともすことができます。花が日々の暮らしに欠かせないものとなるよう、JFTD花キューピットは、内外の英知を集めて、花文化・花贈りの普及に取り組んでまいりたいと存じます。

一般社団法人JFTD
会長 堀切 実

花キューピットのmanagement

JFTD花キューピットには、全国4,000店の花店が参加しています。各店舗の個性を活かした商品の販売支援・花キューピットオリジナルの販促ツールのご提供、さらに花キューピット独自の企画商品のご案内など、各店舗様への総合的な支援を行っています。
研修や懇親会などを通じて、各店舗間の情報の共有や意見交換も活発に行われています。

加盟店 4,000店舗member store

日本全国への花贈りを可能にした、全国約4,000店のネットワークの力が、花キューピットの最大の力になります。4,000店の花への真摯な想いが、花キューピットを支えています。私たちJFTD花キューピットは、お客様の想いを花贈りとしてつなぎ、花店と花店の強い連携(絆)を大切に、花店の未来を創っていきます。

主な活動Activity

花贈りと花文化に関する事業

一人でも多くの方に、花を贈る喜びを、花のある生活の豊かさを体験して頂きたいと言う想いで、日本国内の花文化を牽引してきました。身近にお花を届けできるネットワーク、それが花キューピットです。

花キューピット取引関連事業

花キューピットは、“お届けしたい方の近くのお花屋さんが、新鮮なお花をお届けする”システムです。スピーディーに新鮮なお花を大切な方のもとへお届けします。また海外ネットワークを利用して、海外にもお花を贈ることができます。​

催事開催事業

花き業界の人材育成と発展を目的とした、様々なイベントに主催・共催をしています。権威ある国内最大のフラワーデザインコンテスト「ジャパンカップ」の他、様々なイベントを行っています。

花とみどりのギフト券事業

お花をもっと身近に。
全国の取扱店で利用できるお花の商品券・ギフト券です。北海道から沖縄まで全国の取扱店で、お好きなときにお好きな花と交換できます。

JFTD学園⽇本フラワーカレッジ

JFTD花キューピットが運営する全日制1年間のフローリスト養成校です。70年を超える花キューピットが培ってきた「花を学ぶ」ために必要な環境がすべて揃っています。

会員のための共同事業

インターネットによるお花の注文受付ポータルサイト運営を主軸に、会員に向けて花材や資材の斡旋販売、母の日をはじめとする各種記念日の店頭販促に注力し、加盟店の売上向上に寄与しています。