PROFILE 横浜花日和 出﨑 徹

横浜花日和
名前
出﨑 徹
フローリスト歴
約32年
ジャパンカップ出場回数
20回以上

所属店舗情報

SHOP INFORMATION

横浜花日和
店舗名
横浜花日和
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-7-3
ホームページ・SNS

インタビュー

INTERVIEW

好きな花/理由

赤バラ
店頭にある花は全て好きですが、個人的にはベタながら赤バラが一番好きです。

普段のフラワーデザインの特徴やコンセプト

クライアントの要望やテーマをわかりやすく、笑顔になれるデザインを心がけています。
どのデザインにも対応できるような、うんちく理論は得意です。植物の特長・特徴・特性・特質・特色は意識しています。

花屋さんになろうと思ったきっかけ

広告デザインや映像デザインを勉強し就職と、思った矢先バブルが弾け無職に…。
その後、植物デザインに魅力を感じ、花屋に数社面接に行ったことが花屋になったきっかけです。

もし、お花屋さんでなかったら

ものづくりが好きなので、なにかしらのクリエイターになっていたと思います。

ジャパンカップについて

ABOUT JAPAN CUP

フラワーデザインに興味を持ったきっかけ

生きる・活ける・活かす・イカス!・笑かす!!
人を魅了するものがここにあるからです。

2025の作品・競技で注目してもらいたいところ

ジャパンカップならではの持ち込み大型作品と戦う選手の表情にご注目ください。

チャンピオンになったら初めにだれに伝えたい?

山田商会の皆・馬場政好
もし?という質問は愚問ですね。必ず日坂明弘さんを倒し、チャンピオンに!前回の福岡大会2001のファイナルでは日坂さん優勝、自分は9位でした。
優勝を伝えたい人は、修行時代お世話になった山田商会の皆と、この世界での親父 馬場政好です。

あなたにとってジャパンカップとは?

デザイン理論の検証と、同じ志を持った仲間との交流

作品や商品

PIECES AND ITEMS

フィギュアを使ったアレンジメント
店内ポップ
豪華なバラの花束
講習会で教えている様子
お正月のアレンジメント

選手を一覧で見たいときはこちらをチェック

選手一覧を見る