
- 名前
- 山田 浩貴
- フローリスト歴
- 約30年
- ジャパンカップ出場回数
- 8回以上
所属店舗情報
SHOP INFORMATION

インタビュー
INTERVIEW
- 好きな花/理由
-
リューココリーネ
まず香りが好きです。そして繊細なラインのステム(茎)も好き。
- 普段のフラワーデザインの特徴やコンセプト
-
何事においても、自分の伝えたい事・想い・デザインなどをしっかりと、お客様(時には審査員)に伝わるようなデザインを心がけています。お客様の満足があってこその花屋ですから、自己満足にならないよう気を付けています。
どちらかと言えば、繊細なイメージのデザインが好みです。
- 花屋さんになろうと思ったきっかけ
-
小さい店ながら、大津では最も古くから続く花屋だと両親から伝えて聞いており、私で六代目となります。
忙しく仕事をしている両親の姿を子供の頃から見ていれば、この仕事を選ばない理由は無かったと思います。
- もし、お花屋さんでなかったら
-
おそらく、何かしらのものづくりの仕事をしていると思います。とにかく子供の頃からモノを作る事が大好きでした。
ジャパンカップについて
ABOUT JAPAN CUP
- フラワーデザインに興味を持ったきっかけ
-
仕事をしていると、自然に興味が湧いてきました。仕事を離れて触る花の楽しさに魅了されました。
- 2025の作品・競技で注目してもらいたいところ
-
きっと他の人にはできない、自分らしさが表現できていると思います。たぶん、できていると思うので見てください!
- チャンピオンになったら初めにだれに伝えたい?
-
若かりし頃の自分
諦めずに頑張れば良い事もあるんだよ!
- あなたにとってジャパンカップとは?
-
夢の舞台
作品や商品
PIECES AND ITEMS





選手を一覧で見たいときはこちらをチェック
選手一覧を見る