PROFILE 花のオカダ 岡田 祥

花のオカダ
名前
岡田 祥
フローリスト歴
約22年
ジャパンカップ出場回数
今年が初めて

所属店舗情報

SHOP INFORMATION

花のオカダ
店舗名
花のオカダ
住所
滋賀県野洲市比留田702
ホームページ・SNS

インタビュー

INTERVIEW

好きな花/理由

白いユリシベリア
白いユリシベリアが好きです。上を向いてまっすぐ伸びた芯が自然のままに真っ白。この純白(美しい白)が、なんとも言えないほどきれいです。加えてお供えにも、慶事にも使えるお花だからです。

普段のフラワーデザインの特徴やコンセプト

どちらかと言うと、フラワーギフトの雰囲気は和が好きです。自然の中に花がある雰囲気なども好きで、自然を活かした枝ぶりなどを使ってデザインすることもあります。

花屋さんになろうと思ったきっかけ

実家は私で三代目になる花屋です。祖父からはじめてくれた花屋を継ぐことを決めたきっかけは、冠婚葬祭の現場で花祭壇を見たことです。「花屋をするのであれば、これだ」と思いました。せっかく花屋に生まれさせてもらって、祖父がやってくれた花屋を無駄にすることなく、しっかりと後に続けられるように頑張ろうと思って花屋に就きました。

もし、お花屋さんでなかったら

私は自然が好きなので、花屋でなければ「造園業で庭を作ったりしたいな」と思っておりました。花屋も庭屋と近いところがあるので、やってみたい気持ちは今でもあります。

ジャパンカップについて

ABOUT JAPAN CUP

フラワーデザインに興味を持ったきっかけ

いろいろなコンテストに作品を出すようになりました。コンテストで賞をいただいた時や、皆さんからの批評をお聞ききし、次に繋げながらデザインして作品を作るのが楽しくなってきたためです。

2025の作品・競技で注目してもらいたいところ

自然のままに自分らしく、自然の流れでデザインして、皆さんの笑顔が見られる作品になるといいなと思ってます。

チャンピオンになったら初めにだれに伝えたい?

子どもたち
子どもたちに自慢することが何一つないので、1番に子どもたちに伝えたいです。

あなたにとってジャパンカップとは?

花屋になって、全国の皆さんと同じ土俵で一緒に作品作りができるいただいたチャンスを、どこまで挑戦できるのか力試しかなと思っております。

作品や商品

PIECES AND ITEMS

カーネーションの手水
お寺の花祭壇
大きなハートのフラワーアレンジメント
お寺の壮大な菊の装飾
恐竜をかたどったフラワーアレンジメント

選手を一覧で見たいときはこちらをチェック

選手一覧を見る