PROFILE フローリスト山水花 藤原 正典

フローリスト山水花
名前
藤原 正典
フローリスト歴
約30年
ジャパンカップ出場回数
7回

所属店舗情報

SHOP INFORMATION

フローリスト山水花
店舗名
フローリスト山水花
住所
大阪府大阪市生野区小路1-22-9
ホームページ・SNS

インタビュー

INTERVIEW

好きな花/理由

ドウダンツツジ・リューココリーネ
枝のきれいさや葉の繊細さ、秋には紅葉などの季節を感じられるドウダンツツジなどが好きです。
そして花ではステム(茎)のスラっとした感じと、花の色目・形が個性的で、香りも楽しめるためリューココリーネが好きです。

普段のフラワーデザインの特徴やコンセプト

ピンク系のグラデーションの中に、紫や黄色などの差し色を使用した色目のものは、取り合わせやすさを感じます。花束ではコロニアルスタイル(コンパクトでかわいらしく仕上げたスタイル)にも定評を得ている気がします。

花屋さんになろうと思ったきっかけ

高校卒業後、親の脱サラでの開業と共に花屋を手伝うことをきっかけに花業界入り。そのまま転職などはしませんでしたが、昔は副業で多業種の仕事もし、さまざまなスキルを会得しました。
その後、今の仕事に専念し花屋の店長として、スタッフの育成と共に店舗運営をしています。

もし、お花屋さんでなかったら

花屋でなければ、いろいろな学びがありつつ人との交流も多い、前に働いていたこともあるバーテンダーかなと思います。

ジャパンカップについて

ABOUT JAPAN CUP

フラワーデザインに興味を持ったきっかけ

検定試験の資格を取得後、開催されているコンテストを紹介されました。出展したことにより、コンテスト仲間が増え、仲間と共にいろいろな主催のコンテストにも出展するようになったため。

2025の作品・競技で注目してもらいたいところ

普段あまり見せない真剣に取り組む姿勢や、余裕のない様子に注目していただきたいです。

チャンピオンになったら初めにだれに伝えたい?

嫁さん
一番近くでいつも力になってくれてるので。

あなたにとってジャパンカップとは?

全国レベルでの数々の個性ある、自分の引き出しにはないデザインやテクニック、色合いや空間の取り方などの衝撃が得られる場。

作品や商品

PIECES AND ITEMS

藤原正典氏の花束制作風景
白とグリーンのブーケ
パープルとイエローの花束
カラーとグリーンのフラワーデザイン
ピンクのフラワーアレンジメント

選手を一覧で見たいときはこちらをチェック

選手一覧を見る