PROFILE フラワーショップ牧野 牧野 真美

フラワーショップ牧野
名前
牧野 真美
フローリスト歴
約23年
ジャパンカップ出場回数
6回

所属店舗情報

SHOP INFORMATION

フラワーショップ牧野
店舗名
フラワーショップ牧野
住所
秋田県由利本荘市美倉町24
ホームページ・SNS

インタビュー

INTERVIEW

好きな花/理由

オンシジューム(シャーリーベイビー)
香りが大好き。他にも香りの良いお花が好きで、ずっと香りを嗅いでいたいです。

普段のフラワーデザインの特徴やコンセプト

お客様の好みなどの要望を聞き、花合わせを考えています。
また、大型のフラワーモニュメントの事業のデザインを年に何度か施工しますが、テーマに合わせて見る人の心に届く色合やデザインを考えています。個性的では無いですが、たくさんの人が明るい気持ちになるようにしています。

花屋さんになろうと思ったきっかけ

実家の祖父母が花好きで庭に四季の花が咲き、外出しても花や自然を見に行く機会が多く、花が大好きになりました。そして「花屋さんになりたい」と考えましたが、当時は「花屋さんは大変な仕事だから」と家族には反対されました。

お花屋さんに憧れている一般家庭の私は高校卒業後、宮城県仙台市のフラワーデザインの専門学校へ。ホテルの花屋さんで装飾の仕事を経験した後、個性的な花屋さんで勤務し、お店の生けこみ・フラワーアレンジ教室の講師を経験しました。

その後、24歳で地元の秋田に帰郷し花屋さんへ就職。主人と出会い、主人の家業である花屋さんへの魅力を感じて、お花屋さんとなりました。

もし、お花屋さんでなかったら

食べる事が好きで、学生の頃にビアホールにバイトしていたことがあります。接客も好きだったので、花屋でなければ飲食店で働きたいです。

ジャパンカップについて

ABOUT JAPAN CUP

フラワーデザインに興味を持ったきっかけ

専門学校で、フラワーデザインに興味を持つようになりました。

2025の作品・競技で注目してもらいたいところ

自分らしさです。

チャンピオンになったら初めにだれに伝えたい?

主人
いつも近くで応援してくださり、東京・大阪・愛知・仙台と作品をトラックで運んでいただいております。長距離の運転は女性には過酷ですので、感謝しかありません。

あなたにとってジャパンカップとは?

挑戦。そして全国の花屋さんに出会える楽しい時間。

作品や商品

PIECES AND ITEMS

和の展示作品
フラワーバレンタインのアレンジメント
ダリアの大きなボールアレンジメント
フラワーウォール
秋のシックなアレンジメント

選手を一覧で見たいときはこちらをチェック

選手一覧を見る